最新情報

相続実務士実例Report更新のお知らせ「家賃収入or保険料3割負担? 80代、母親の老後の選択肢は?」

2025/03/01/09:07


 

事例1 Тさんの母親の場合

 

・母親の財産はアパート

 

Тさん(60代男性)から母親(80代)のことで相談がありました。
母親は自分の親から相続したアパートを所有しており、毎月24万円の家賃収入が入ります。

 

2DK4世です。
築年数は30年以上経過していて、古いのですが、
最寄り駅から徒歩10分程度の閑静な住宅街にあり、満室稼働しています。

 

 

母親の相続人は父親と姉とТさんの3人です。基礎控除は4800万円です。
アパートの評価は土地2630万円、建物120万円、預金2000万円、
合計4750万円ですので、ぎりぎり相続税の申告は不要です。

 

 

相続税の心配はないと確認できたのですが、Тさんの相談は次のことでした。

 

・・・続きはこちらから

まずはお気軽にご相談ください

相続は100人いれば100通り。お客様にとって最も好ましいオーダーメード相続。

代表・曽根恵子とスタッフが、相続に関するご相談を約1時間の面談でしっかりお伺いします

noimage

受付時間:月〜金(祝日のぞく)10:00〜17:00