会社概要

相続実務士とは「夢相続」

株式会社 夢相続

夢相続は、「相続対策」のご提案、サポートをする「相続コーディネート」を主業務としております。
その業務を進める「相続実務士」を創設、職業分野として確立いたしました。
多くの専門家と連携をとりながら、相続人と感動を共有できる「夢相続」になるよう、日々、誠心誠意取り組んでまいります。

ご挨拶

挨拶

夢相続代表 曽根からの挨拶です。

会社概要・沿革

会社概要・沿革

株式会社 夢相続の会社概要・沿革一覧です。

経営理念/ビジョン

経営理念/ビジョン

株式会社 夢相続の経営理念/ビジョンです。

業務提携先

業務提携先

株式会社 夢相続の業務提携先一覧です。

アクセス

アクセス

株式会社 夢相続への交通アクセス情報です。

採用情報

採用情報

夢相続の相続実例

  • 借地権が父親の財産で共有!土地をめぐる家族トラブル

    ■”父の思い出の家を守りたい”娘と、“施設費用のために売りたい”親族の攻防 相談に訪れたのは、Мさんご夫婦。以前、Мさんのご主人の父親の相続のときに夢相続でサポートしています。今回は、妻の […] 詳細はこちら
  • 相続税4億4700万円を回避。1/37に。 ~資産を減らさず、活かして残す“夢相続のオーダーメード相続”~

    ■相続は「税金を減らす」だけでは終わらない 相続というと、まず「相続税をいかに減らすか」を思い浮かべる方が多いでしょう。 しかし、夢相続が長年の実務から導き出した答えは── 「節税だけでは、財産は守れ […] 詳細はこちら
  • 住み続けても収入を作れない!住替えて家賃も得たい。

    ■母の長寿を見て、自分の老後を重ね合わせる 相談に来られたМ様は71歳(女性)。母親が亡くなり、その相続手続きやこれからのことをどうしようかと相談に来られました。 母親は98歳まで健在で、大往生を遂げ […] 詳細はこちら
  • 独身70代男性の相続問題~家が動かない!どうする?~

    ■Aさんの状況 Aさんは70代の独身男性。一人暮らしを続けています。 実家は自分が住んでいる家ですが、亡くなった兄弟姉妹も多く、家の名義や相続手続きが複雑になっていました。   Aさんの悩み […] 詳細はこちら
  • 45年間の実家共有。解決しないと財産にならない!

    今回は、70代のY様(仮名)の事例をもとに、「長年使えなかった共有財産を整理し、換金するまでの流れ」をお伝えします。Y様は、長年連れ添ったご主人を数年前に亡くされ、ご自身の生活や将来に備えるために、夫 […] 詳細はこちら

まずはお気軽にご相談ください

相続は100人いれば100通り。お客様にとって最も好ましいオーダーメード相続。

代表・曽根恵子とスタッフが、相続に関するご相談を約1時間の面談でしっかりお伺いします

noimage

受付時間:月〜金(祝日のぞく)10:00〜17:00