会社概要

相続実務士とは「夢相続」

株式会社 夢相続

夢相続は、「相続対策」のご提案、サポートをする「相続コーディネート」を主業務としております。
その業務を進める「相続実務士」を創設、職業分野として確立いたしました。
多くの専門家と連携をとりながら、相続人と感動を共有できる「夢相続」になるよう、日々、誠心誠意取り組んでまいります。

ご挨拶

挨拶

夢相続代表 曽根からの挨拶です。

会社概要・沿革

会社概要・沿革

株式会社 夢相続の会社概要・沿革一覧です。

経営理念/ビジョン

経営理念/ビジョン

株式会社 夢相続の経営理念/ビジョンです。

業務提携先

業務提携先

株式会社 夢相続の業務提携先一覧です。

アクセス

アクセス

株式会社 夢相続への交通アクセス情報です。

採用情報

採用情報

夢相続の相続実例

  • 実家は固定資産税80万円の“負”動産。土地活用すれば利回り11%に!

    ■実家を相続した長男Kさん ――「思い出」と「負担」のはざまで 相続のご相談にお越しいただくお客様の多くは、「実家の相続」をどうするかで悩まれます。今回ご紹介するKさんも、その一人でした。 いまから2 […] 詳細はこちら
  • 空き家が1年半も売れない!子どものため必要な親の備えとは

    ■相続人は一人息子、でも手続きが進まない 50代のTさんからのご相談です。 Tさんの叔父が急逝し、相続人は障害を持つ一人息子のみ。叔父の財産は、自宅(評価1,500万円)と預金(約2,000万円)で、 […] 詳細はこちら
  • 15年前の遺言書で子ども達に意思が伝わる!争族回避できた事例

    ■お母さまが残された3つの賃貸物件 今回の相続は、母親(80代)が亡くなられたことによって始まりました。相続人は長女(60代)・長男(50代)・次女(50代)の3人兄妹。父親はすでに他界しています。 […] 詳細はこちら
  • 財産5億円。等分のはずが遺言書で自宅土地のみ5%。理不尽な結末。

    ■「お父さんは、私を信じてくれていたはず」 Bさん(仮名・70代)が父親の相続のことで相談があると来られました。 数年前、父親と同居する長女である姉が亡くなり、それからは近くに住むBさんが父親の介護を […] 詳細はこちら
  • 財産の開示をせずに、遺産分割協議書の調印を迫る!?兄と弁護士の思惑は?

    ■父が亡くなって3か月、兄からの一方的な連絡 「父が亡くなってから、ずっと心が落ち着かないんです…」 そう話すのは、50代女性のMさん(50代)。ひとりで相談に来られました。ネットニュースで事例を読ん […] 詳細はこちら

まずはお気軽にご相談ください

相続は100人いれば100通り。お客様にとって最も好ましいオーダーメード相続。

代表・曽根恵子とスタッフが、相続に関するご相談を約1時間の面談でしっかりお伺いします

noimage

受付時間:月〜金(祝日のぞく)10:00〜17:00