会社概要
相続実務士とは「夢相続」
株式会社 夢相続
夢相続は、「相続対策」のご提案、サポートをする「相続コーディネート」を主業務としております。 その業務を進める「相続実務士」を創設、職業分野として確立いたしました。 多くの専門家と連携をとりながら、相続人と感動を共有できる「夢相続」になるよう、日々、誠心誠意取り組んでまいります。
夢相続の相続実例
-
同居する弟VSとにかく等分にという兄。同居に遺言書は必須
◆夫が突然亡くなった Sさん(70代女性)が相談に来られました。半年前に夫が亡くなり、相続の手続きが必要だということです。80代の夫はとても元気だったのですが、心筋梗塞で倒れて、そのまま亡くなってしま […] 詳細はこちら -
弟、妹に預けた預金を戻してもらいたい!?
◆親と同居してきた Sさん(60代・男性)が相談に来られました。父親が亡くなった時にどのようにすればいいか、自分なりの考えがあるのでアドバイスをもらいたいということです。 Sさんの両親は90代で、平均 […] 詳細はこちら -
資産管理アプリで確認ができた!突然死でも普段の几帳面さが家族を救う
◆独身の兄が亡くなった 40代のRさん(女性)が相談に来られました。先日、独身の兄(50代)が突然死されたと言います。働き盛りで、前日まで仕事もしていたようですが、過労がたたったのか、心筋梗塞だったと […] 詳細はこちら -
異母きょうだいは、他人?相続手続きは迷惑でしかない!
◆母親が亡くなり、父親が再婚 80代の姉が亡くなり、妹のYさん(70代)が相談に来られました。Yさんの姉は結婚しましたが、子どもに恵まれず、夫婦二人暮らしをしてきました。 その夫も一昨年亡くなり、姉は […] 詳細はこちら -
作られたら、次を作る!遺言書は新しいものが有効
◆実家は誰が? Kさん(60代男性)が相談に来られました。父親はすでに亡くなっていて、一人暮らしをしていた母親はほどなく90歳になります。Kさんは仕事の関係で他県に住んでいますが、母親の様子を見るため […] 詳細はこちら