最新情報

相続実務士実例Report更新のお知らせ「実家は固定資産税80万円の“負”動産。土地活用すれば利回り11%に!」

2025/09/12/18:00


 

実家を相続した長男Kさん ――「思い出」と「負担」のはざまで

 

相続のご相談にお越しいただくお客様の多くは、「実家の相続」をどうするかで悩まれます。
今回ご紹介するKさんも、その一人でした。

 

いまから20年前、Kさんの父親が亡くなられました。
相続人は、母親(当時70代、現在は90代)、長男のKさん(70代)、妹さん(60代)の3人。
Kさんも妹さんも独立し、すでに実家を離れていました。

 

父親は遺言書を残されていなかったため、
夢相続がサポートに入り、遺産分割協議書を作成。実家は母親が相続。
小規模宅地等の特例を生かして土地は80%減の評価となり、

 

さらに配偶者には税額軽減の特例があるため、
母親は相続税の納税はなし。大きな問題もなく相続は終わりました。

 

 

・・・続きはこちらから

まずはお気軽にご相談ください

相続は100人いれば100通り。お客様にとって最も好ましいオーダーメード相続。

代表・曽根恵子とスタッフが、相続に関するご相談を約1時間の面談でしっかりお伺いします

noimage

受付時間:月〜金(祝日のぞく)10:00〜17:00