夢相続ブログ
弊社の活動内容や日々のできごと、お知らせなどをお伝えします
◇ 図説『大切な人が亡くなった後の手続き』新版がでます! 宝島社
2018/01/15
二年前に監修した図説『大切な人が亡くなった後の手続き』(宝島社)は
 4刷りまで増刷となり、好評を頂いておりました。
 
 そこで、2月下旬に改訂版が出ることになり、スケジュールが正式に決まったと、
 編集の ㈱ゴーシュ 五島さんが打ち合わせに来て頂きました。
今回は「デジタル終活」の項目も追加するとなり、 
 日本デジタル終活協会 の伊勢田篤史弁護士にも協力をしてもらうことになりました。
 
 「いつまでに・誰が・何をするのか」を流れにそって図説した本で、
 ご家庭に1冊あれば心強いかと思います。出版されましたら、また、ご案内します。
   
  
 
発売から10日で重刷、1ヶ月で3刷が決定!
| 著者 | 曽根恵子 公認不動産コンサルティングマスター 相続対策専門士 相続コーディネーター 株式会社夢相続 代表取締役 | 
|---|---|
| 発行所 | 宝島社 | 
| サイズ | A5判 | 
| ページ数 | 223ページ | 
| 発行日 | 2015年10月09日 | 
| 価格 | 1404円 | 
図説『大切な人が亡くなった後の手続き』(宝島社)
 詳細はこちら
ブログカテゴリー
最近のブログ
- 幻冬舎ゴールドオンライン「生前対策」のアドバイス事例【第19回】
- 幻冬舎ゴールドオンライン「生前対策」のアドバイス事例【第18回】
- 幻冬舎ゴールドオンライン「生前対策」のアドバイス事例【第17回】
- 相続実務士実例Reportを更新しました!2022.2.21
- 幻冬舎ゴールドオンライン「生前対策」のアドバイス事例【第16回】
アーカイブ
 
            『相続コーディネート実務入門』●不動産の"実務"を相続の現場で生かす!●不動産業だからこそ、相続対策でお客様&売上に貢献できる!1章 なぜ、相続コーディネート実務士が必要なのか2章 相続コーディネート実務士は、どんな仕事?3章 相続コ
...もっと詳しく
 
                    

 
                            




