夢相続コラム

相続に関わるお役に立つ情報を随時配信します。

夢相続コラム一覧

【お・も・い・や・り相続】「もめない遺言書の作り方(7)」夫の連れ子に財産を渡すため遺言書で「遺贈」する

2019/09/05

【もめない遺言書の作り方(7)】夫の連れ子に財産を渡すため遺言書で「遺贈」する ~感情面、経済面に配慮した「相続プラン」でコミュニケーションを~ ●再婚して20年。夫が亡くなった Iさん(70代女性)は夫と再婚。夫は死別した前妻との間に息子が2人、Iさんも先夫との間に息子が2人いますが、子供た...

【お・も・い・や・り相続】「もめない遺言書の作り方(6)」共有名義にしたことが失敗

2019/09/04

【もめない遺言書の作り方(6)】共有名義にしたことが失敗 ~感情面、経済面に配慮した「相続プラン」でコミュニケーションを~ ●娘夫婦のいうとおりにしたのに 長男夫婦の意見は聞かずに、娘婿の言うまま、自宅の土地はHさんと息子、娘の3人名義にし、預金も法定割合で分けました。 ところが、相続手続き...

【お・も・い・や・り相続】「もめない遺言書の作り方(5)」病室で公正証書遺言の作成ができる

2019/09/03

【もめない遺言書の作り方(5)】病室で公正証書遺言の作成ができる ~感情面、経済面に配慮した「相続プラン」でコミュニケーションを~ ●父親が入院、告知された Aさん(50代女性)の父親(80代)はガンと告知され、現在、入院して闘病中です。母親は大腿骨を骨折して入院生活が長引いたことから、車いす...

【お・も・い・や・り相続】「もめない遺言書の作り方(4)」残される妻が不安なく自宅に住めるようにしておきたい

2019/09/02

【もめない遺言書の作り方(4)】残される妻が不安なく自宅に住めるようにしておきたい ~感情面、経済面に配慮した「相続プラン」でコミュニケーションを~ ●費用は出したのに自分の名義がない Mさん(70代男性)は妻と長男(40代)家族(嫁と孫2人)と同居しています。自宅の土地はMさん名義ですが、建...

【お・も・い・や・り相続】「もめない遺言書の作り方(3)」相続人がいないと財産は国へ。貢献しても遺言書がないともらえない

2019/08/30

【もめない遺言書の作り方(3)】相続人がいないと財産は国へ。貢献しても遺言書がないともらえない ~感情面、経済面に配慮した「相続プラン」でコミュニケーションを~ ●独身、こどもなし。相続人がいない Aさん(50代女性)家族は、母親のいとこのBさん(80代女性)が独身で子供いないため、いろいろと...

【お・も・い・や・り相続】「もめない遺言書の作り方(2)」自筆の遺言書は全部、手書きでないと!お勧め。公正証書遺言

2019/08/29

【もめない遺言書の作り方(2)】自筆の遺言書は全部、手書きでないと!お勧め。公正証書遺言。 ~感情面、経済面に配慮した「相続プラン」でコミュニケーションを~ ●いとこが裁判。泥沼になり、行く着くところまで最悪に Oさんは80歳。娘二人と一緒に相談に来られました。Oさんのいとこ達は、弁護士が介入...

【お・も・い・や・り相続】「もめない遺言書の作り方(1)」誰かに偏った遺言書は公正証書でももめる!

2019/08/28

【もめない遺言書の作り方(1)】誰かに偏った遺言書は公正証書でももめる! ~感情面、経済面に配慮した「相続プラン」でコミュニケーションを~ ●「長男に全財産」という遺言書がある セミナー会場で、名刺をもらいたいと来られた70代の女性からご相談がありました。3年前に夫が亡くなり、現在は自宅で1人...

【お・も・い・や・り相続】「専門家選び」財産の大部分は不動産 専門家を頼むにも見極めて

2019/08/27

【専門家選び】財産の大部分は不動産 専門家を頼むにも見極めて ~感情面、経済面に配慮した「相続プラン」でコミュニケーションを~ ●弁護士、税理士、信託銀行が必要とは限らない 相続税の改正により、相続税の負担が増えるだけに、一般の方の相続への関心も高まってきました。それだけに家族が円満に手続きで...

【お・も・い・や・り相続】「不動産対策・法人」法人を設立すれば家族にも余力が生まれる

2019/08/26

【不動産対策・法人】法人を設立すれば家族にも余力が生まれる ~感情面、経済面に配慮した「相続プラン」でコミュニケーションを~ ●賃貸経営の法人をつくって資産増を回避する(賃貸管理会社) 賃貸物件の家賃が入るようになると、次は所得税がかかり、現金が増えていきますので、相続税の節税のためには、逆効...

【お・も・い・や・り相続】「不動産対策・活用」土地を活用して次世代へ残せる賃貸事業

2019/08/23

【不動産対策・活用】土地を活用して次世代へ残せる賃貸事業 ~感情面、経済面に配慮した「相続プラン」でコミュニケーションを~ ●賃貸住宅を建てると評価減できる 所有地に賃貸住宅を建てると、借地権、借家権が発生するため、土地は「貸家建付地」の更地評価の約8割となり、建築費の借入金も負債として引くこ...

まずはお気軽にご相談ください

相続は100人いれば100通り。お客様にとって最も好ましいオーダーメード相続。

代表・曽根恵子とスタッフが、相続に関するご相談を約1時間の面談でしっかりお伺いします

noimage

受付時間:月〜金(祝日のぞく)10:00〜17:00